だるだる〜、だけど幸せ〜。
今日は松山のことを反芻しながら一日中だるだるしてました。😊
小坂忠さんを愛してやまない風来坊のオーナー森田さんから「機関車」を褒めてもらって嬉しかったなぁ。またどこかで歌おうっと。☺️
リハビリには行きましたがさすがに疲れていて散歩は無理でした。😅
散歩といえば、一昨日の2月2日は9,507歩も歩いていました。しかも普通の靴で。道後温泉のそぞろ歩きと松山城があったからねー。
昨日は飛行場をうろうろしてたのと帰ってから買い物に行っただけなのに5,710歩も歩いてたのにはびっくり。
仕事はちょっぴりだけ。2月11日と12日の岡本真夜ちゃんとのジョイントライヴのセットリストの見直しなど。ちょっと春らしい曲も織り混ぜることにしました。🥰
夕食です。
今日は冷蔵庫にあるもので済ませました。穴子と鶏肉は昨日買っておいたのでした。
キャベツとじゃこのポン酢あえ、ヨーグルトにおからパウダー(納豆もキムチも切らしていました😞)、煮穴子、じゃこ天仲間(紅生姜の白天とじゃこかつと蛸入りのじゃこ天)。昨日は四国の形をしたプレーンのじゃこ天を頂きましたが、今日の蛸入りは蛸らしい形をしています。🐙😁
鶏もも肉のソテーは風来坊の山本さんから頂いた「塩みかん」という愛媛県らしい調味料で。付け合わせはネギと蕗の薹。

夕食後は映画鑑賞。「ダーク・ウォーターズ」という実際にあった訴訟事件をベースにした作品。主演はマーク・ラファロ。そのほかにアン・ハサウェイ、ティム・ロビンス、ビル・プルマンなど。テフロンの怖さを今までちゃんとは認識していませんでした。何年か前までは使っていたなぁ。😰重たいテーマだったけど私は好きでした。