top of page
検索

「クエ」の思い出。

今日は「秘密の特訓」でした。

あー、書きたい。でも書かない。😛


代わりにクエの話を。😊

随分前のことになりますが、うちに高橋幸宏さんが遊びに来てくださった時のこと。

幸宏さんが磯釣りで釣った魚(石鯛)を私が料理する、という企画でした。

野菜などを用意して待っていたのですが、その日は何故か石鯛はおろか他の魚も釣れず、幸宏さんは魚屋さんで買った「クエ」と「アワビ」を持って来てくださったのでした。😅

クエをまな板に乗せて出刃包丁でえいっと切ろうとしたのですが、硬くてなかなか切れないのです。一生懸命格闘したのですが、包丁が欠けてしまいました。😱恐るべし、クエ。

クエもアワビも美味しく頂きました。😋

食事の後はジェスチャーゲームとかしたなぁ。亡き母も一緒に。懐かしい思い出です。💗


今夜は近所の魚屋さんで見つけた「クエ」のアラを鍋にすることにしました。

魚屋さんに「クエって硬いですよね。以前切ろうとして包丁が欠けたことがあります」と言ったら「うちも包丁かけました」とのこと。😓

そんなわけで頭は切らずにドーンとそのまま使うことにしました。

和風の鍋も美味しいけど変化球にしようということになり、「洋風クエ鍋」を作ることにしました。💕


夕食です。

帆立の刺身を頂き物の「刺身用ごま」で(味変はオリーブオイル)、黒豆納豆キムチ、キャベツときくらげをアイラップで蒸して白バルサミコと出汁醤油で調味したもの。メインの洋風クエ鍋。めちゃめちゃ美味しかったですー。😋残ったスープは濾してあるので明日リゾットにしようかな。🥰

最後に昨日のステーキの残りでカレー味のチャーハン。これまた美味しゅうございました。😋

夕食後は映画鑑賞。1997年制作の「ジャッカル」。1973年の「ジャッカルの日」のリメイク。28年前の作品ですが、キャストも豪華です。ブルース・ウィルス、リチャード・ギア、シドニー・ポワチエなど。ジャック・ブラックも出てました。原作の「ジャッカルの日」という本が礼ちゃんも私も好きだったので思い入れがある作品なのでした。☺


さて、今夜はいろんなところの疲れを取ろうっと。肩湯、腰湯で。😊


明日は礼ちゃんは高橋幸宏さんの50周年ライヴに出演します。




4件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page