top of page
検索

「やのとあがつま」Liveに行って来ました!

矢野顕子さんと上妻宏光さんのユニット「やのとあがつま」Liveを観るためにダダダっと仕事をして急いで身支度をしてBillboard東京まで行って来ました。

ピアノと三味線の素敵なアンサンブルを堪能〜。💗上妻宏光さんは三味線はもちろんですが、声もすごく良かったです。🤓日本人には馴染みのあるリズムの曲が何曲かあって促されて手拍子をするのですが、そこはやはり「矢野顕子」。一筋縄ではいきません。😊いつの間にか手拍子がひっくり返ったり、気がつくとまた元に戻ったり。😄楽しかったー。

静かな曲にも惹き込まれました。音の隙間も音楽だったなぁ。変な表現だけど。

Live後(1部)楽屋であっこちゃんとちょっとお話ししたあとトムちゃんと美奈子ちゃんとふたりの友人でわたしたちも顔見知りの内山さん(めちゃめちゃ音楽に詳しい)と四川料理屋さんへ行きました。

初めてのお店だったけどすごくフレンドリーで美味しいお店でした。😋


お料理です。撮り損ねたものもあります。順番もいい加減です。😅

美味しいものばかりでした〜。😍

おまけ写真です。

青いライトのせいでわたしたちも青い....。😓

明日も
明日も

明日も音楽!頑張ろう!😊



 
 
 

4 Comments


音の隙間も音楽って素敵な表現ですね✨

私にとっては、昔々レコードに針を落として曲が始まるまでのレコードノイズもそこからが音楽でした😊

Billboardのお写真を見て、あ~私も先月そこにいたなぁ💗とそっちに目が行ってしまいました😁

Like

南アルプスY

音の隙間も音楽♪だった

素敵な表現ですね✨✨


美味しそうなお料理ばかりですね😊

Like

亜美さん、おはようございます。

X拝見して、一瞬⁉️って思いましたが納得です🤗矢野さんと上妻さんで「やのとあがつま」。

そのステージにお出掛けでしたか。

手拍子のお話。亜美さんのようにプロフェッショナルな方でも、『いつの間にか手拍子がひっくり返ったり、気がつくとまた元に戻ったり。』なんてことがあるんですね⁉️😵

『音の隙間も音楽だったなぁ。変な表現だけど。』ふむふむ🤔 

いわゆる、文章で言う、"行間にある"ってのでしょうか⁉️

中華料理のお写真ありがとうございます😊

中華は2人でも、複数人でも楽しめるお料理ですよね💙

Like

おはようございます😃

楽しめた感じが、

ピアノと三味線の素敵なアンサンブル、一筋縄ではいかない矢野顕子さんと手拍子、音の隙間も音楽🎵とか、読んでてイメージが膨らむ素敵な表現から伝わります😀リフレッシュできました⁉️

毎回美味しそうな料理の数々、食べたい🤤

Like
bottom of page